
タイトル:バルジ大作戦
出版社:国際通信社
デザイナー:鈴木銀一郎
テーマ:バルジ作戦を作戦級で再現
ユニットスケール:連隊〜旅団
へクススケール:1へクス3.3km
タイムスケール:1ターン1日
エポックの『バルジ大作戦』を国際通信社がコマンドマガジン付録ゲームとしてライセンス。
多くのウォーゲーマーには説明不用のよく知られたゲーム。
ただ、わたし個人はほとんどプレイ経験なし…1〜2度くらいか。
理由はヒストリカルではないから。戦闘序列やコマンドのルール、何でフリーセットアップなの? とか、どうしてもダニー・パーカーの一連の作品と比較すると見劣りが。ま、昔はこのへんを気にして、プレイは敬遠。
今はゲームとしておもしろいなら、それはそれでアリかな、と思うようになってきました。
この『バルジ大作戦』、今月、対戦予定があります。
相手は最初に買った作戦級ゲームが『バルジ大作戦』と豪語する強者のtakuさんなので、ルール間違いなどの迷惑をかけないように、ソロプレイでも始めようかと。