カテゴリ
全体 シミュレーションゲーム 購入シミュレーションゲーム TSS例会 シミュレーション対戦記録 書籍 マンガ 映画 OCSプレイ記録 その他 The Spanish Civil Wa ソロプレイ プラモデル オリジナルデザインゲーム 浜松例会 BURMA2 キャンペーン カレリア攻勢 スターリングラード 比島攻略戦 ポエニ戦争 エポック/朝鮮戦争 ドライブオンスターリングラード Third Reich 凍結戦線 中国 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2008年 08月 2008年 07月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
9月15日は自宅でゲーム会をしました。参加者は帝王さん、Trajanさん、takuさん、わたしの4名。 帝王さん連合軍、Trajanさんドイツ軍でCMJ vol.106の新版『コブラ』が対戦されました。 ![]() 両者ともに、このゲームは初対戦。新しいバリアントのセットアップに両者苦労していました。 途中、帝王さん連合軍はドイツ軍不在へクスに絨毯爆撃をプロットし、その読み通りのへクスへ前進したドイツ軍が絨毯爆撃を被るなどの珍事も発生。 最後は、4ターン連続で晴天が続き、連合軍がアヴランシュへ突破し、時間もそこそこだったので、ここで終了(写真はその終局時)。 わたしはtakuさん相手にEP・CMJ『バルジ大作戦』を対戦。takuさんがドイツ軍で、わたしが連合軍です。 序盤、鹿内ギャンビットと称して、takuさんは全装甲をサン・ビット方面に集中。 また、Aoptでアメリカ軍を確実に除去されて、最初、連合軍のわたしはユニット不足でヤバイかと思ってました。 その後、ドイツ軍はバストゥーニュに2個装甲を回しますが、戦力不足でバストゥーニュは陥落せず。 北方でドイツ軍は、ちょっと装甲が遊兵化したことや、突破可能な戦闘では中盤以降、除去結果が出ないなど、賽の目に嫌われます。 6ターンあたりから、連合軍が反撃開始。 結果、7ターン時点のドイツ軍VPが25VPのため、連合軍がサドンデス勝ちしました。 写真はその終局状態です。 ![]() 熟練プレイヤーから見ると、双方慣れてないため、ミスが多かったですが、楽しめました。 …その内、わたしが対戦した『バルジ大作戦』は詳しいレポートするかも。 ■
[PR]
by kimataka
| 2012-09-15 18:38
| シミュレーション対戦記録
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||